ナロさん流「試合で勝つためのアイディア指導術」~初心者からはじめる「安定感」と「決定力」のつくり方~
いつまで経っても上手くならない。そんなお悩みを抱えているあなた。
才能がないからなんて諦めてはいませんか?
ありふれたことが起きているだけかもしれませんよ。
初心者にはぶつかりやすい3つの壁があるんです。
1.バックハンドが苦手
基本の打ち方ではないのだから、苦手なのは当たり前です。スイングの仕方にだって迷ってしまうでしょう。
ボールをどこで打つべきなのか、正しい打点だって最初から知っているものではありません。
打ち方が分からなければ、ネットに引っかかるのも当然です。
2.フォアハンドが安定しない
基本の打ち方のフォアハンドだって、いきなり上手くできる人はいません。思ったところにボールが飛ばないのは、誰もが通る道です。
重心の移動が大切ということは知っていても、実際にどう動けばいいかは分かりませんよね。
コントロールが上手くいかないだけでなく、ロビングだって弱々しいものになってしまいます。
3.得点が取れない
試合中にどうすればいいか迷うことはありませんか?動き方を知らないせいかもしれません。
迷い、周囲が見えていない状態では相手に動きを読まれてしまいます。それではなかなか得点の機会は訪れません。
たとえチャンスが来たとしても、鋭いスマッシュやボレーを打てなければ決めきれないでしょう。
これらは初心者にはよくあることです。
では、放っておけばそのうちなんとかなるのでしょうか…
そのままではずっと上達しないかもしれません。
なんとなく続けているだけでは、なかなか成長できません。
練習法を見直してみませんか。
« ミリオンズYouTubeビギナーズ | トップページ | ゼロから始める副業術 »
「学習・自己啓発」カテゴリの記事
- 合気道・結びの極意と呼吸力の世界~どんなに強い相手にも面白いように技が掛かる凄い戦術~ 【合氣道ひの心 道場長 権藤聡 指導・監修】(2023.01.17)
- 美文字エッセンス【20分でスマホから学ぶペン字の真髄】(2023.01.17)
- レッツ・トライ・カリグラフィー(2022.12.19)
- FXで勝つ方法は無料で公開!FXで勝つための3つの鉄則を形にしたトレードツール【風神雷神】(2022.12.19)
- 森口九喜子のオンラインフルート講座(フルート付き)(2022.12.19)
コメント